【報告】12月7日(土)たかつコミュニティフレンド

 12月7日(土)地域福祉施設ちどり会議室で、クリスマスの飾り、「サンタクロースと雪だるま」を作成しました。親子2組と本人1名の参加でした。

 紙皿を切り抜いて顔を作ります。雪だるまの帽子とマフラーはそれぞれ好みの色を選びました。綿は少しずつ丸めて張り付けます。手にくっ付いて思うようにはかどりませんでしたが、楽しそうに作業していました。お家で飾ってくださいね。

 今年最後のコミュニティフレンドでした。「よいお年を!」とあいさつをして解散しました。次回は1月25日(土)の予定です。

たかつコミュニティフレンドとは

障がいのある人達の後見制度がうまく進まない現状に鑑みて制度を使わずにできる支援活動をしています。「コミュニティフレンド」は支援者という立場ではなく「友達」という立場で障がいのある人のそばにいてくれる人です。原則、第4土曜日の午後1時~午後3時で開催しています。

丁寧に塗りましょう!

丸めるのも難しいな~

手に綿がくっ付いてしまいます

おひげはたっぷりと貼ってください