コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

かわさき障がい者権利擁護センター

  • HOME
  • かわけんとは
    • 団体情報
    • 法人後見
    • 啓発・相談
    • 個別相談
    • 折々のコラム
    • あんしんノート普及活動
  • 会報はばたき
  • たかつコミュニティフレンド
  • お知らせと報告
  • お問い合わせ
  • リンク

折々のコラム

  1. HOME
  2. 折々のコラム
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 kawakeneditor 折々のコラム

コロナ禍の施設の面会の様子

 私の娘は、2005年に川崎市に初めてできた重症心身障害児者の入所施設ソレイユ川崎に入所をしています。  コロナ感染症が広がりだした、2020年2月28日に面会禁止のメールが届きました。しばらくするとウエブを利用した面会 […]

2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 kawakeneditor 折々のコラム

弟の話 (大石 剛三郎)

 今から25年くらい前のこと。当時、私は、障がい者の「権利擁護」に関する活動や事件に関わりだして確か数年ほど経ったころだった。「一人暮らしをする。」「アパートを決めて来た。」と弟が突然宣言した。弟は30歳過ぎで、脳性麻痺 […]

2021年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年8月7日 kawakeneditor 折々のコラム

障がいのある人の快適な住まいとは

~シェアハウスをグループホームとして認めて欲しい~  国は、2004年から新しく障害者の入所施設を作るための補助金を出さないことになりました。障がいのある人の人権を尊重し、スウェーデンなどの福祉先進国での制度をまねて、自 […]

2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月20日 kawakeneditor 折々のコラム

権利擁護(けんりようご)って何?

 「かわさき障がい者権利擁護センター」(通称「かわけん」)の「権利擁護」(けんりようご)って何でしょう。「権利擁護」の制度としては、よく「成年後見制度」が引き合いに出されます。行政の研修などでは、「成年後見」が「権利擁護 […]

2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 水山昭徳 折々のコラム

理事長挨拶

こんにちは  「NPO法人かわさき障がい者権利擁護センター」(通称かわけん)のホームページに、ようこそ! 理事長の神谷直(かみや ただし)です。よろしくお願いいたします。  障がいがあるわが子のためにと親の会が母体となっ […]

成年後見制度の利用支援
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 水山昭徳 折々のコラム

「折々のコラム」には専門家によるコラムを随時掲載していきいます。

カテゴリー

  • お知らせと報告
  • たかつコミュニティフレンド
  • 会員のページ
  • 折々のコラム

月別アーカイブ

  • HOME
  • 団体情報
  • 法人後見
  • 啓発・相談
  • 個別相談
  • 折々のコラム
  • あんしんノート普及活動
  • 会報はばたき
  • たかつコミュニティフレンド
  • お知らせと報告
  • お問い合わせ
  • リンク
  • サイトマップ
  • 会員のページ

Copyright © かわさき障がい者権利擁護センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

制作協力Webかわさき 18051
MENU
  • HOME
  • かわけんとは
    • 団体情報
    • 法人後見
    • 啓発・相談
    • 個別相談
    • 折々のコラム
    • あんしんノート普及活動
  • 会報はばたき
  • たかつコミュニティフレンド
  • お知らせと報告
  • お問い合わせ
  • リンク