【報告】10月25日たかつコミュニティフレンド
地域福祉施設「ちどり」第2会議室において13時から行いました。参加者は1人参加2名と親子参加1組でした。今回は、秋をテーマに紅葉を描きました。
葉っぱに赤や黄色の絵具を付けて、画用紙に貼り付けていきます。葉っぱは水をはじくので、絵具をたっぷりつけないと掠れてしまいます。同じ作業の繰り返しなので、集中力が切れないように声掛けをしながら作成しました。紅葉には少し早いですが、飾って秋を感じてください。
次回は調理でお菓子を作る予定です。そちらが気になる方もいて何度も話しかけてくれました。以前作った「タルトタタン風」を作ります。11月22日(土)てくのかわさき調理実習室で13時から行う予定です。楽しみにしてください。
たかつコミュニティフレンドとは
障がいのある人達の後見制度がうまく進まない現状に鑑みて制度を使わずにできる支援活動をしています。「コミュニティフレンド」は支援者という立場ではなく「友達」という立場で障がいのある人のそばにいてくれる人です。原則、第4土曜日の午後1時~午後3時で開催しています。




